記事一覧

この年まで

生きてると、そうそう驚くことはなくなるものなんですが、流石にこの週末には驚かされました。
イタリアGP、ミナルディの奇跡です。
ベッテルがなんとポールトゥウィン。有り得ない。何から何まで有り得ない。ミナルディですよミナルディ。トロロッソとか言ってもミナルディなんですから。
雨に助けられたとは言え、あのウェットコンディションを、ドライセッティングで走りぬいたベッテルは間違いなく変態。確実にミハエル並の改造を受けてますね。ドイツの変態科学は世界一です。

ベッテルと言えば、去年の富士でオカマ掘って、泣いてるイメージしかないんですが、この人、本当に凄いんですよ。

入賞
リーダーラップ
ポールポジション
優勝

の全てで、最年少記録を打ち立てました。
しかも車はミナルディwwwwww変態すぎワロタwwwww

凄いなベッテル。やるなぁベッテル。ただの萌えキャラと思ってたのに(違
もうトロロッソとかレッドブルとか言ってないで、フェラーリかマクラーレンに乗ればいいのに。

いやしかし驚かされました。ミナルディから数えてもう23年ですか。
おめでとうございます。本当におめでとうミナルディ。
今なら、全自動タイヤ洗浄機も売れるかもよ?www


地上波はブチ切ったポディウムの風景

アップロードファイル 436-1.jpg
間違い探しレベル1www

月日は

流れまくって、気が付いたらこの連休ですよ。
何がって?年始から騒いでたウィーンフィルの大阪公演です。
コンビニでチケットも出してきました。5列目とかw近すぎワロタwww
目の前にウィーンフィルの1stヴァイオリン。これはテンション上がりますね。

さてチャイコフスキーの5番。
果たしてどんな演奏をしてくれるのでしょう?
敢えてムーティ指揮のCDは買いませんでした。更にムラヴィンスキーのしか聴いてません。180度違う演奏でしょうね。それが楽しみ。

また以前この件に触れた際に、私はヴェルディのオペラはさっぱり知らんと書いたわけですが
まぁその後、色々聴いてみました、が、うん。まぁ何と言うか。
……やっぱ、オペラはドイツ物だろ?
ワーグナーですよワーグナー。序曲と言えばタンホイザー
ベートーヴェンの序曲もいいか。

本当に不思議なのですが、私は車を筆頭に、何故かどういうわけか、心惹かれるものはほぼ全てドイツ物(ドイツ語圏)なんですよね。前世はドイツ人だったのかも。

と、そんな私の価値観をぶっ壊してくれるようなイタリア物の実演を期待してやみません。

また、ウィーンフィルの前に、大阪シンフォニカー交響楽団の演奏を金曜に聴きに行きます。なんか会社が後援してるとかしてないとかでタダ券が手に入ったんで。
こちらの演目は、モーツァルトの協奏交響曲とブルックナーの1番。マニアックw
ブルックナーの1番ってあまり目立たないですが、後の交響曲の原型がそこここに散らばる面白い曲なんで、私は結構好きです。

そんなわけで、芸術の秋まっさかり。テンション上がってきました。

誰と行くの?とかテンションだだ下がりになることには触れないのが大人のマナー。

もっと

評価されるべき、と私が思う物は結構ありますが、その中でも指折りな物に、パラリンピックがあります。
私が驚愕したのは陸上100mです。なんと11秒前半とか。義足でですよ義足で。それに限らず、盲目の人の柔道とか、マラソンとか、車椅子の人達の競技とか。もう本当に凄い。

パラリンピックに出場される選手のエピソードとして頻繁に聞くのは
もともとその競技のアスリートだったのが、事故や病気で選手生命を絶たれ、しかし、奮起してパラリンピックの世界に立ち向かうという物です。
私は、正直、ある意味でパラリンピックはオリンピックより凄いと思います。
事故で選手生命を絶たれるってのは、アスリートにとっては死ですよね。その絶望や苦悩は想像を絶する物があります。しかし、それを乗り越えて、また再びそれまで以上のトレーニングを積み世界を狙う。
普通はそんなこと出来ないですよね。折れるのが普通です。究極の挫折を乗り越える、その強さは一体何なんでしょう。
誤解を恐れずに書きますと、オリンピックでメダルを取る人達は、肉体的に恵まれた人達です。
素晴らしい素質と、世界最高の努力。その二つがないと世界一にはなれません。どうしても先天的な物に左右されてしまう。
しかしパラリンピックに出る人達は必ずしもそうではありません。もともとアスリートだったわけではないけれど、事故をきっかけに車椅子でのスポーツをはじめ、そこから世界最高に上り詰めるなんて方も大勢いらっしゃる。
障害を乗り越える精神力と、世界最高の努力。パラリンピックの世界一を決めるのはその二つです。
そこが、凄い。ある意味でオリンピックのメダリストより凄い。

私は、彼らの姿は、もっともっと世の中に知られるべきだと思います。
その姿は、世の中の多くの障害を持つ人達に限りない勇気を与えるでしょうし、一般の健常者にとっても襟を正させる切欠というか、己を省みる契機となるでしょう。

しかし、地上波では放送が無い。開会式はありましたが、競技の放送がとにかく無い。今日、自転車でメダルを取った選手がいらっしゃいましたが、ニュースでちょっと触れるだけです。

何故なんでしょう??数字が取れないから??

そんなことはないですよ。ちゃんと掘り下げて見せ方を工夫すれば絶対数字は出るはずなのに。いや仮に数字が出ないとしてもですよ。その意義とか意味合いを鑑みれば、少なくともNHK辺りは放送すべきでしょう?朝と晩に一時間だけ録画を流すとかそんな程度で済ますなよ。
民放だってそうです。一応は「公共の電波」なんですから。マスコミは公器なんでしょ?
クソみたいな某24時間テレビなんて偽善以下の番組やるくらいなら、パラリンピックを映せ。
こっちのが1億倍は崇高です。

…と、まぁそんなことを言っても仕方ないので、私は何時ものようにネットで結果を追うことにします。

選手達は是非、自分の力を出し切って悔いの無い戦いをして頂きたいですね。
「頑張ってください」とは間違っても言えません。もう十分、究極に頑張って来られたわけですから。

今は亡き

福田さんが愛してやまなかった韓国が、デフォルトの危機にあるんですが、テレビでは全くその話を聞きませんこんばんは。
まぁ確かに首相退陣の話をメインで扱うのは勿論でしょうが、何故、全くその話が出ないのでしょう。多分アメリカのカトリーナもどきの熱帯低気圧のニュースより重要度が高い気がしますが。
…とは言え私はNHKしか見ないので、他の局ではやってるのかもしれませんが、何れにせよ、日本のニュースは本当に海外の話題が無さ過ぎます。

さて韓国がデフォルトに陥るとしたらこれで二度目。日本への影響はどうなるんでしょうか?
…余り無いか。キムチと石焼ビビンバが食べられなくなるくらい?(関係なく食えます)
でも、もしそうなったら、また前の時みたく、日本が多額の援助を迫られるんでしょうかね?IMFから怒られるから20億ドルが限度?それでも20億ドルてw
まぁ竹島を返すなら交渉のテーブルに「ついてもいい」と思いますが、そうでないならシカトでいいですよそんなの。
何で私たちの税金を何の感謝もされないことに、ねぇ?
ではそもそも何故、韓国経済がデフォルト目前まで追い込まれてるかという話ですが…
輸出不振による経済の停滞をウォン売りの為替操作で回避しようとしたら原材料の高騰で国内物価高→\(^o^)/オワタ
…流石。日本の経済政策よりマヌケ。

ではお隣の話はこの辺にして日本の景気対策のお話。

色々言われますが、結局は国民が金を使えば全て解決するような気がします。
じゃあ強制的に金を使わせるにはどうするか?

インフレですねインフレ。適度なインフレ。

インフレと聞くと駄目絶対と思われがちですが、実はそうでもありません。
物価が上がるなら金出さなきゃ仕方ない。金を回さないと仕方ない。で、金を回せば経済回ります。
現在のような原価高騰によるインフレ(コストプッシュ型っての?)ではなく、それプラスαのインフレ。
ちょっと考えれば分かることですがインフレ時に有利なのは、借金することです(勿論固定金利で)
何せ金利よりインフレ率が上がれば、借金すればするほど得って理屈ですからね。じゃあ個人消費で一番でかくて、一番借金するのは?…勿論不動産でしょう。
因みに、不動産取得に関わる金利はここ10年ばかし超低金利で推移してきましたから、もしインフレが5%以上で推移したとすると、この10年間、固定金利のローンで住宅を取得した人間はボロ儲けって寸法です。目先の低金利に騙されて変動で組んだ人はまぁ頑張れ。
個人消費の最大項目でこういうことになると、それが与えるインパクトってのは相当だと思います。
最大の借金の返済が軽くなれば、そりゃ一般の個人消費を大きく誘導するでしょう。

さて逆にインフレ→金利上昇が及ぼす最大の問題として考えれる国債の償還の問題ですが、経済が回って経済成長率とインフレ率が同調していれば、金利上昇は苦慮するにあたりません。
てかそもそも、日本の国債って、ほぼ全て円建てなんですよね。
ということは、ぶっちゃけ、国際的な信用の問題はあるものの、日本が国債問題、所謂「国の借金」問題でデフォルトに陥るなんて事は有り得ないんですよね。これ最近気付きましたw

というわけで、やはり昔から言われる「インフレターゲット」ってのはそうそう間違った理屈ではないような気がします。
そういうことをもう少し、政治家なり、マスコミなりがちゃんと国民にアナウンスすべきではないでしょうか。
景気なんてものは、所詮群集心理、ノリで決まるんですから。
国民全体が「これいけんじゃね?」と思ったら景気なんてたちどころに良くなるんです。
しかしマスコミは不安を煽る事しかしない。
私は昔から、マスコミの「不景気報道」が本当に不景気を招来してると言ってますが、今でもその考えは変わりません。

さて次は麻生さんのようですが、どうなるか。

何れにせよ、民主に足を引っ張られてグダグダ→解散総選挙で負け。というのはどうにも不可避な感じがします。
じゃあ、自民が退いたとして、ですよ。次に来るのは安倍さんや福田と同様「辞める」と全てを放擲したにも関わらず、臆面も無く党首に収まろうとしてるあの小沢です。あんなのに、この国を任せられるのか?

………はぁ。もう、ねぇ

さて、非常にげんなりですが、そんなげんなりを吹き飛ばす
今日の小郷アナのコーナー

アップロードファイル 433-1.jpg

白のジャケットが似合うなぁと見てましたが、私、とんでもないことに気付きました。
というのも、この白ジャケット、前回の青山さんの代理の際(8月5日参照)にも着てましたし、更に昨日貼った「おはよう日本」当時も着てました。
何故同じジャケットを?普通スタイリストが付いてますよね、こんな何度も着せるか?じゃあこれ私服?
いやそれは有り得ない。絶対に有り得ない。

しかし、一番有り得ないのはそんなことに気が付く私のキモさが心底有り得ない。もう人としてデフォルト\(^o^)/

チンパンが

森へ帰ったわけですが、まぁ別に本当にどうでもよく。強いて言えば公明党の影が濃すぎるのが薄ら寒い印象ですが、そんなことより何よりも!!

NHKですよ!NHK!!

青山さんの盆休み(?)の代理でまた小郷アナが!!

アップロードファイル 432-1.jpg

いや、ほんと美しい。
しかも、この緊急特番を完璧にこなしました!!コゴたん流石!!
某NHK実況は小郷さんが映るたびにトンでもない加速をするから笑えます。

さて、ここで誤解の無いように断っておきたいのですが、別に私は小郷さんが単に美しいから好きなのではありません。
ちゃんとニュースを「読める」から好きなんです。
と言うのも、最近のアナウンサーは本当に読めない。噛みすぎ。聞き取りにくい。民放のアイドル気取りのスイーツ連中ならまだしも、NHKのアナでさえ、そういう人が結構居ます。例えば今日休んでた人とかね。

しかし、小郷さんは運もありますね。こんな大事件の時に、たまたま代理とか。
緊急特番時はやはりNHKが圧倒的な視聴率を叩き出すものですから、そこで結果を出せばデカイですよね。
で、見事、小郷さんは完璧にこの超延長放送をこなしました。
放送の中で噛んだのは僅か1回。画面切り替えの時に音声の混乱も別にありましたが、あれは小郷さんの所為じゃありません。素晴らしい。

何事にも成功を収めるには実力もさることながら、それを発揮する場を掴む「運」が絶対に必要です。

代理で突如、大舞台に立たされ、それを見事に果たした事で評価を得、のし上がっていくなんてのはよくある話です。
例えば音楽の世界ならトスカニーニやバーンスタインの逸話が有名ですね。
逆に不運に見舞われるのは本来その舞台に立つべきだった人です。
ワルターならバーンスタインの台頭くらい別に痛手ではありませんが、青山さんにとってはどうか?
いつもの彼女の原稿読みや、オリンピックでの微妙な仕事振りから類推すると、今回のような場面を小郷さんほど完璧にこなせていたとはとても思えません。しかも、敵は圧倒的な美貌。こりゃ勝てねぇ

…これは来春の人事が楽しみですね。

……でも。今日のこの特番を実家かどこかで見ていた青山アナの胸中を思うと、なんだか可哀想になりますね。絶対にテレビ画面に向かって何か投げつけてますよ。ふざけんな何で私じゃないんだ!!って。
何と言うか、世の中って不条理ですよね。

しっかし、不条理と言えば、なんで小郷さんみたいな人が身近に居ないんだろう。もしこんな人が職場に居たら、もうそりゃテンション上がりますよ。仕事に行くのが楽しみで仕方ないですよ。
なんで私の周囲はいつもオッサンばっかりなんだろう。もうヤダ。こんな生活。俺もハワイに行く(イミフ

……まぁいいや。いずれにせよ小郷さんかわいいよ小郷さん

アップロードファイル 432-2.jpg

週刊情熱大リーグ!!
結構、ノリがいいのも素晴らしい。

しかし。きもいなぁ我ながら本当にきもい

ついに

オリンピックも終わりですね。
さて、各競技に関してはこれまで少し触れてきましたが、今日まで言及しなかったことを少し。

まぁ毎度毎度のことながら、相変わらず、実況とインタビューのレベルが酷すぎる。

特に悲惨なのはインタビューですね。
試合を終えた選手相手に

「お疲れ様でした(orおめでとうございます)」
  ↓
「今、どんなお気持ちですか?」
  ↓
「日本のファンの皆さんに一言お願いします」
  ↓
「ありがとうございました」

馬鹿ですか?だからさ「どんな気持ち」ってさ。勝った選手は嬉しいし、負けた選手は悔しいに決まってるじゃないですか。それを何の捻りもなく毎回毎回。
ほんの少しでも、その競技やその選手のことを勉強してから臨めば、そんな判で押したような馬鹿質問を繰り返すはずがないのに。

実況も同様です。別に順位とか、そんな見れば分かることをギャーギャー大声で喚く必要がありますか?
試合を盛り上げる??馬鹿言わないでください。そもそも世界最高のパフォーマンスなんだから黙っててもテンションは上がりますよ。

本当に必要なのは、そのバックボーンでしょう。
その技に、その順位に、どんな意味があるのか。
選手達はどんな背景を背負ってその場に立っているのか。
そういう本当に必要な情報が極端に少ない。

とは言え、勿論、ごく少数ながらそうでないアナウンサーも居ます。
例えば、そういうのを完璧にやってくださるのは、NHKの刈屋アナなどでしょう。

技の意味合い、競技戦略上の要点、選手のバックボーン、その競技に関するそれまでの日本選手達の歴史、場内の雰囲気。
しかし刈屋アナの一番の凄さは「沈黙」です。実況が沈黙する。これは凄い。本物のプロにしか絶対にできません。
視聴者に伝えるべき情報を伝えたら、黙る。凄いです。
あの人の実況は「栄光への架け橋だ」とか「荒川静香にキスをしました」とかのフレーズで有名ですが、そうじゃないんですよね。
確かにその競技中の名実況もそうなんですが、競技を始める前の語りで、上記したような要点を的確に視聴者に伝え、そして、競技が始まったら、本当に必要な箇所以外は、黙る。
競技が終わってから、また、本当に必要な事を、素晴らしいセンスの短いフレーズでしっかりと伝える。
本当にプロの仕事。名人芸です。

例)2002年ソルトレイク、ヤグディン

2006年トリノ、荒川静香

何度見てもいいですね。素晴らしい。
でも、以前も触れたように、今回のオリンピックは刈屋アナ実況やらなかったんですよ。
本当に残念です。
もうさぁやっぱりこの人が居ないのはダメです。本当に次のバンクーバーでは絶対にお願いします。
絶対女子フィギュアはお願いします。
選手がどれだけ素晴らしいパフォーマンスをしても、それを劣化させて伝えるような放送は、もう本当に勘弁してください。
選手に負けないプロの仕事を見せて欲しいものですね。

そんな刈屋アナのインタビュー

http://www.1101.com/kariya_2008/index.html

本当に凄い知識。金メダルの数の予想とその内訳もほぼ正解。流石。
しかし刈屋アナはプルシェンコが大好きで、たまに壊れますw

この人の良さは、圧倒的な知識と経験、そして何よりスポーツとアスリートに対する愛情でしょうね。
ほんと次はお願いします。なんならNHKに電凸してもいいw

……しかし、世の中にはその対極をいくのもありまして。

ある意味、神実況。F1でここまで笑えるのは他にありません。そして

伝説の「アーバンテサンバイン」
うん、もう勝てる気がしないwww

冗談だと

思ってたのですが

アップロードファイル 430-3.jpg
ほんとに走ってるしwww

…意味が分からない大多数の人に説明しますと、日本の箱レースに
「SUPER GT」ってのがありまして、そのカテゴリーの一つ「GT300」に
某ボーカロイド「初音ミク」をプリントした「痛車」が出走するというネタがありまして。まぁ私は半信半疑だったのですが、どうやらガチのようです。

さて、走行してる際のエンジン音や、この写真からも自明のように
アップロードファイル 430-1.jpg
紛れも無くE39型M5用の5リッターV8です。何故現行M3のV8を使わなかったのか甚だ謎ですし、そもそも、Z4のボディにV8は重過ぎるし無駄すぎる。
ストックで400馬力のクソ重いエンジンをデチューンしてまで使う意味がさっぱり分からん。
てかGT300なら、S54、即ち先代M3の直6がベストチョイスの筈なのに、何故??
直6よりV8のが短いからマスの集約になるし、フラットトルクを求めるならそっちのが有利?いやレーシングエンジンにフラットトルクなんて必要ないし、絶対的な重量のが重要だろ常考。

ていうか、そもそもベース車をZ4クーペにすること自体意味不明です。
あんなバランス最悪のカッコだけクーペをベースにしますか普通?
しかも。
私はボディは全面カーボンのガワを被せたモノだと思ってたんですが、この画像を見る限り
アップロードファイル 430-2.jpg
応力がかかる部分は通常ボディで、その他がカーボン。本体はロールケージで補強かましただけみたいです。

……んー。いくらプライベーターだとしても、これはなぁ……。
絶対勝てない。予選不通過とかならないか…

何度も言いますがベースをBMWにすることが大間違いです。
BMWはあくまでも「スポーティサルーン」を作らせたら世界一なのであって、「スポーツカー」世界一じゃ断じてありません。
せめてポルシェケイマンにすりゃよかったのに。
…本場のヨーロッパGTじゃいいとこ行ってる?そりゃワークスだからなぁ

まぁでもいいか。
何れにせよ世界最速の「痛車」であることは変わりありませんねw

私も生暖かく見守ることにします。

因みに公式ブログ
http://ameblo.jp/stgt-kiyo/
公式サイト
http://www.advance-step.net/
http://stgt.jp/

※追加
今日の決勝はレギュレーション不備の車検不通過で出走取りやめとか。

が、頑張れ!!

てか、このチーム母体がStudieですか!そりゃ絶対BMWだw
すいません。今度からちゃんと公式HP読みます。
そうか。まぁBMWユーザーはオタク多いしいいかもしれませんね(ぉ

※Studie=横浜に本拠地を置く日本有数のBMW専門店

更に追加。ベース車はZ4はZ4でも
「BMW Z4 M Coupe Motorsport Version」
とのこと。なるほどボディそのままなのはそれでか。しかし例えば
http://www.supercars.net/cars/3424.html
のページにもあるように、ストックのエンジンは直6のはずです。

…何故?わざわざV8に?教えて偉い人。

散々

文句言いながらも、結局韓国戦も今日のアメリカ戦も見ました。
いや、ツンデレではなく、何かこう嗜虐的な感じで。

結果は、もう皆さんご存知のように、惨憺たるものでしたね。

てか、私が一番驚いたのは、韓国戦のあとのインタビューに対して

「韓国の選手のほうが、(勝ちたいという)気持ちが強かったと感じた」

とか、ボケたことをぬかしてる姿を見た時でしょうか。もう、ね。
野球も今回でオリンピック種目から外れるわけですが、良かったです。
こんな国辱が世界に向けて発信される機会が無くなったと思えば有りがたい話ですよ。

しかし酷いなぁこんな酷いのはそうそうないでしょう。

男子サッカー?いや、もうアレはサッカーじゃないですよw
FWが敵ペナルティーエリア内でパス回しするなんて球技は、私の記憶の中では「サッカー」に該当しません。
もう辞めたらどうです?で、蹴鞠するの。蹴鞠。いくらでも好きなだけパス回ししてください。蹴鞠リーグ。Kリーグ。

さてしかし一方で、凄いことが有りました。

男子400mリレー銅メダル。

有り得ないです。100m×4で、日本がメダル?何の冗談ですか?凄すぎですよ。周り全部バケモノみたいな人外の黒人達に囲まれて、いつもなら決勝に出られてもビリかブービーが普通なのに。
短距離のメダルは80年振りとか。80年!!それなんてハレー彗星?
凄い。本当に凄い。世の中には有り得ないとか、不可能とか、そーゆーのって無いんですね。
リレーっていう「技術」が問われる分野だからかもしれませんが、何にせよ凄い。おめでとうございます。

あと、シンクロは残念でしたね。ロシアの人たちはギニュー特戦隊みたいでしたね。ありゃ勝てねぇ

というわけで、勝つと思ってた競技でボロ負けし、勝つと誰も思ってない競技でメダルが出たりと。筋書きの無いドラマとはよく言いますが、まさしくそんな感じの今回のオリンピック。
勝利に歓喜の涙あれば、思わぬ誤算に悔恨の涙あり。

まぁでも全力を出し切った全てのアスリートの皆さん。お疲れ様でした。本当に素晴らしかったです。
まだ年齢が若い方は、次のオリンピックを目指して、また頑張ってください。

さて、誤算と言えば、こんなのが。

アップロードファイル 429-1.jpg

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  女子ソフトはわしが育てたw
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i


やるな竹内愛www
NHKのFAX受付係りに一人でも某掲示板利用者が居れば、こんな縦読みに釣られることもなかったでしょうにwww

図らずも

一昨日の続きのようなネタ。

女子ソフト、悲願の金メダル。

アップロードファイル 428-1.jpg

かっこいい。素晴らしい。凄い。おめでとう。あんたたち漢だ。
先日の私の野球批判ですが、今日の彼女達の試合を見れば誰しもが同様な感想を持つと思います。
だってさーもうまるで違うじゃないですか。あの気迫あの根性あの執念。
上野さんですか。ピッチャーの人。凄すぎ。連投しすぎ。肩ぶっ壊れますよ。見ていてこちらもなんか祈るような気持ちになりますよね。

しかしなんだか、ソフトボールがオリンピック種目から外れるようで。
今まで何度もあと一歩のところで金メダルを逃がしてきた日本が、この最後のオリンピックでついに勝つ。素晴らしい。
まるで1991年ル・マン。ロータリーエンジン最後の年に総合優勝を果たしたマツダの787Bのような、そんな展開です。

勿論、私はそういうの大好物です。燃えますね。最高ですよ。

いやほんと素晴らしい。女子サッカーはあと一歩で本当に残念でしたが、ソフトボールはやってくれました。本当に凄い。
帰りの飛行機はファーストクラスでも足りない。政府専用機を飛ばしてメダリスト達を迎えるべきでしょう。

本当におめでとうございます。凄いです。

さて、こんな気合の入った姿を見せ付けられて、明日の野球は果たしてどうなるんでしょうか?
また腑抜けた試合して韓国に惨敗するようならもうほんと日本に帰ってこなくていいですよ。罰として竹島取り戻してこい(ぉ

さして

興味がないので、あまり熱心にオリンピックを見てはいませんが、ちょっと思ったこと。

野球が酷すぎる。

準決勝に進んだようですが、何と言うか。
大体試合は見てますが、真剣さというか、気合というか、意欲が、まるで感じられません。

国の代表としての自覚にまるで欠けるってのも、私としては気に食わないのですが
それよりも何よりも。やっぱりね、オリンピックにプロが出るのはよくないです。
技術レベルの話ではありません。他の競技と見比べればよく分かりますが、普通、オリンピックに出場する選手達ってのは、4年間、この瞬間のために、血反吐吐くような努力を積み重ねてきてるわけじゃないですか。
だからこそ、テレビ画面越しでも感じられるような裂帛の気合というか、真剣勝負の空気が、あの舞台には充満してるわけで、だからこその世界最高、オリンピックってのはそういうモノでしょう。

それをですよ。ペナントレースの片手間に集まって、怪我しないようにチャラチャラと。
しかも何ですかあの丸坊主とか。舐めてるとしか思えません。
あんなのに比べたら、高校球児の方がよっぽど真剣ですよ。いや比べるのも申し訳ない。

要するに、オリンピックを汚すなと。全てを懸けて臨んでる他の競技の選手達に失礼です。

まぁいいや、気分が悪いなら見なけりゃいいですね。もう見ません。

あと、柔道見てて思ったのですが、なんかレスリングと区別がつきません。いつから柔道はあんな猫パンチの応酬と、よくわからない寝技競技になったのでしょう。
変なルール改正をしたもんです。また日本叩きかよ。

さて何だかんだで華僑じゃねぇや佳境に入ったオリンピック。
開会式はネタ満載でしたが、閉会式はどうなんでしょう。中国クオリティを期待しましょう。

個人的には鳥の巣が音を立てて崩k(ry

気が付いたら

盆休みが終わってました。
しかし、何故ここは私が書かない限り更新されないんでしょうかね?
そろそろ自動更新とかそういう技術が生まれてもいい頃だと思うんですが。

じゃあこの一週間ばかり何をしていたかと言うと、別に何もせず。飲んだくれて終了しました。

あぁ20代最後の夏が……。

ほんと一体何が悪いのでしょうかね。
と思ってると、某巨大掲示板の中で最も恐ろしいと有名な板にこんなのがありました。

「付きあってはいけない、結婚してはいけない男」

1 :可愛い奥様[]:08/03/18 09:56 ID:qXUzucqH0

★大基準(1つでも該当すれば結婚不適)
●母子家庭育ち●×1●借金歴・自己破産歴あり
●風俗・水商売・の常習客。●年収400万以下●非正社員
●AVコレクター●援助交際・不倫・浮気経験あり
●女を中絶させた経験あり ●責任感が全くない(誠実さがない)
●基本働くのが嫌いで、コミュ能力が低い(専業主夫[志望者含む])
●宗教熱心●メンヘル●ケチ●すぐカッとなり、手を出そうとする
●出来もしない、語るだけで行動に起こさない、非現実的な夢語りをする
●嘘つき、虚言壁がある

★中基準(2つ以上該当すれば結婚不適)
●女からストーキングに遭った経験あり(1人につき1つ)
●浪費家(買い物・ギャンブル他)●人の善意を悪意に受け取る
●女遍歴が多い(5人+、短期、途切れないなど)●ひとり酒をする
●男尊女卑思考●怠け者で、いい加減●一人暮らし未経験
●親族・姻族の誰かと極端に仲が良い/悪い(1人につき1つ)
●無駄にいばりたがる●自分の思い通りにならないとすぐフテくされる
●2ちゃんねる中毒で、2ちゃん脳●屁理屈ばかり言う●言い訳が多い
●自分を棚に上げ、正当化する●根拠のない自信がある●女々しい


2 :可愛い奥様[]:08/03/18 09:57 ID:qXUzucqH0
★小基準(2つ該当すれば中基準1つ分の扱いとする)
●わがまま・我が強い●病気がちの家系●愚痴・中傷が多い ●喫煙する
●車の運転が下手orできない(車を持っていない含む)●貯金が出来ない(年収10%未満)
●家族が大基準該当(1人につき1つ) ●前の彼女の悪口を言う
●他人の話やTVに騙されやすい/影響されやすい
●出会ってすぐ不幸話/家族に愛された話をする

★緩和基準(1つにつき小基準1つ分緩和扱いとする。但し大基準は緩和不可)
●性格に安定感がある(器が広い)●十分な収入がある●床上手●社交的で一般常識のある友人が多い
●愛想が良い、優しい●妻、恋人を支えよう、大事にしようという姿勢がある●子供に伝えられる技術がある
●2ch・大手小町・Yahoo!掲示板・SNS・ご近所さんを探せ・出会い系等を利用しない

さて、これらに照らし合わせると。

大基準はゼロですね。
私はエロ動画コレクターではあってもAVコレクターではありませんから大丈夫だろう常考。

中基準は……浪費…いや車だけだし、ひとり酒は…週に一回くらいだし、2ちゃん脳は…いやそんな。

小基準。
我侭…なんだろうなぁ。そのくらい。

緩和基準。
性格は寧ろ安定しすぎ。落ち着きすぎ。器は知らん。
十分な収入…どのレベルをもって十分だと?家族を養えるくらいか?それならなんとか。
床上手…自分で巧いと思ってる勘違い男なんてクソだろw
社交的かどうかは知りませんが一般常識のない人とは友人になれませんw
愛想がよくないと営業できません。
妻、恋人を支えたいなぁ。大事にするよ。するともさ。
子供に伝えられる技術?絵とか文章とか?黒歴史伝承してどうするw
冒頭の巨大掲示板以外は知りません。

…ってあれ?大丈夫じゃね?鬼女が設けたこの難関をクリアできてね?俺凄くね?

うん、なんだ。ただしイケメンに限る?

orz

テニスの

バトル漫画が終了してからブリーチのみを惰性で立ち読みしてきたジャンプですが、今週から始まった小畑とガモウの新連載が結構面白いような気がしますこんばんは。
バクマン?でしたっけ?あの大昔のゲームの……いえなんでも。

さて、ご覧になってない方のために三行で言いますと

漫画家、原作家、声優を目指す痛い中学生達が
日々繰り広げる
華麗な黒歴史

という流れになるんでしょうが、テンポが大変よく面白いです。
しかしあのヒロインはあの顔じゃなかったら、ただのイタイ子ですね。
てか、ガモウの自虐ネタが面白すぎます。
あと今後の展開の中で、ニコニコ動画的なモノが絶対出てきそうな気もしますが……。

まぁ暫く読んでみる事にしましょう。

あと、漫画といえば、ジャンプSQでやってる貧乏神の話も結構面白いと思います。
読んでる人はいらっしゃるでしょうか。いねぇだろうなぁ

というわけで、本格的に始まった盆休み。コンビニに行く際には是非立ち読みをしてみてください。結構お勧めです。

暇なんで

携帯から更新しますこんちは
微妙に始まった盆休みですが皆さん如何お過ごしでしょうか
因みに私は3連休のあと1日出て5連休という変則休みです。
ほんとは火曜も休みたかったですが、そこは私、新入社員ですから空気読みました。
と思ったら本物の新入社員が有給2つ取ってブチ抜き9連休にしやがりました。ほんと最近の若者は怖いモノ知らずですね。
さて、そんな連休初日の昨日、谷亮子の不甲斐ない準決勝を見た後、久々にドライブにでも行くかとアルピナ号に乗り込んで、キーを回したんですが
うんともすんとも言わない。セルが1ミリも動かない。
あんまり乗らないんでバッテリーが上がった様子。構わないとすぐ機嫌悪くなります。
仕方ないので家の車を持ってきてコード繋いで始動しました。
バッテリー上がりも4度やれば手慣れたもんです。
さてこうなると充電の為に走らないといけません。
宇治市内から宇治川ラインを上がり火葬場ルートを往復し、またテールがとっちらかり、宇治川ラインに戻って宇治田原で休憩。そのまま307を走って山城大橋交差点から24号を北上。大久保から今度は西に進路を取って、新しく出来たバイパスは敢えて使わず淀の元渋滞名所納所交差点を左折更に西へ。171にぶつかってから南へ向かい大山崎で京滋バイパスに乗り宇治西まで3分で到着。帰宅しました。

こないだ軽自動車の話を書いた時、直安の良さがアルピナ号に匹敵するとか書きましたが、すいません。久々にアルピナ号で高速走りましたら、酷い妄言だったと思い直しました。お詫びし訂正します。
てか乗るとやっぱりしみじみいいんだよなぁ
手放すのが勿体無いので二台所有とか基地外じみた妄想を始めた今日この頃。

地球環境ばりに脳ミソがヤバいことになってます。バカは死なないと治りませんね。

こんなの

見つけたんですが、本当でしょうか?

ttp://ksklog.blog108.fc2.com/blog-entry-769.html

本当なら凄いですね。でもこんな人工的な形状取るかなぁ
でもその後、関東で凄い集中豪雨があったとか。先日は神戸で局地的な超集中豪雨があったし。なんか変な天気ですね。

話は変わりますが

ttp://guideline.livedoor.biz/archives/51103720.html

google始まったな
確か去年辺りにアメリカで始まったこのサービス。それの日本版が解禁になりました。
早速我が家を探してみるとちゃんとありました。職場もありました。その他諸々色々ありました。
いや、こんなテンション上がったのはgoogle earth以来ですね。もう家に居ながら旅ができます。ひきこもり大勝利。

さて本当は上記をネタにもう少し色々書くはずだったんですが
NHKのニュース9見て、そんな瑣末はことはどうでもよくなりました。
というのも

アップロードファイル 423-1.jpg

小郷アナ復活!!
北京に飛んだ青山さんの代打で登場との事です。いや驚いた。以前も書きましたとおり、小郷アナを滝川クリステルより愛する私としては大変驚きました。もう青山さん帰ってこなくていいよ。
でも小郷アナの姿を見た瞬間に「これは実況、祭りじゃね?」とパソコン立ち上げた私は我ながらもう死ね。氏ねじゃなくて死ね。
…まぁ思った通りの状況で笑いましたが。
でもなんか明日までなんですよね。たった二日かよ。ほんとNHKは何を考えてんでしょうか。
大変残念で宮崎駿スペシャルが全く耳に入りません。オチも思いつきません……ポニョか。ポニョねぇ

ポーニョポーニョポニョ ウルトラソウル!!!!!

すいません。こないだ某所で見つけて吹いたので流用しました。今は反省してます。

終わるのかと

散々気を揉んだ湾岸ミッドナイトですが、普通に続編が始まりましたこの野郎。
何ですかRGOのニセステッカー野郎って。しかも顔が何か友也みたいだし。そう言えばACEの後藤編は文句なしに面白かったですね。先週までの荻島編も、正直竜頭蛇尾でしたが、まぁ面白かったですね。

…ていうか、ここの読者の方で、湾岸ミッドナイトを読まれてるのは何名くらいいらっしゃるのでしょうか?

たぶん数人しかいないだろうなぁ
更に、湾岸ミッドナイトで語られる車の薀蓄やエピソードの元ネタが福野礼一郎のどこの評論かを一瞬で見抜いて笑うなんて真似をしてるのはどの位いるでしょうかね?

私だけだろうなぁ間違いなく。キモイなぁ。我ながらキモイ。

ちなみに、某wiki先生の湾岸ミッドナイトスレ(?)にそれを書いたのは私ですw
もう何年も前に職場で書いたのは良い思い出。
本当はまだまだあるんですがね。暇な時に加筆してやろうか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%BE%E5%B2%B8%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88#.E5.82.99.E8.80.83
※備考の辺りに。そう言われてみると私の文章っぽくないですか?w

あと、車漫画と言えば、麻宮騎亜の「彼女のカレラ」でしょうか。
面白いのは、湾岸ミッドナイトに挑戦的なところです。今の話は
「ミッドナイトポルシェに乗って首都高を走る」って話ですからまんまブラックバード。
てか、どんだけ改造しようがハコスカGT-Rが今のGT-RやGT3には勝てませんが、まぁいいや。

そう言えば、文句言いながらイニシャルDも毎週読んでます。
でも、ブレーキランプのフェイントからダッシュってこれで何度目?
まぁ決着がイタチやゲロってのよりはマシか。

というわけで、最近面白くないだとか、もう終わるとか言いながらも
結局、湾岸ミッドナイトが続いてくれて嬉しいってのが本音……な訳ないじゃない。か、勘違いしないで!

………きめぇ