記事一覧

クールビズ

というわけで、遅ればせながら今年からうちの会社でもノーネクタイになりました。勿論、客の前に出る時はそうはいきませんが、通勤途中や事務所内ではつけないと。

スーツを着てる人なら皆感じてると思いますが、夏場ってほんと死ぬほど暑いんですよね。しかも私は半袖のカッターシャツが大嫌いな人間なので尚のこと暑い。流石に上着は羽織りませんが、それでも耐え難いものがあります。
それがあんた、ネクタイ取るだけでこの体感温度の大幅な下落っぷり。うちの株価より下落します。内閣支持率より(ry

と、まぁいいことずくめのようですが、しかし。
街中を歩くノーネクタイのリーマンを見れば誰しも気付くことだと思いますがノーネクタイって、一歩間違うと、大変だらしなく見えるわけですよ。
オヤジ連中のノーネクタイ姿は、ヘタをすると飲み屋帰りの姿と生き写しです。これはまずい。
或いは、上にジャケットを羽織った場合、カッターの色によっては一歩間違うとホストか何かに見えますのでこれも品がない。
…てか「ホストみたいですね」と言われて
「歌舞伎町の元ナンバー1だからね」と返そうとしたのに
「アキb…」と言い間違いかけて、改めて自分のダメっぷりを感じた次第ですがそれは余談。てかアキバのナンバー1ってなんだよバカヤロウ。

……さて、そしてこれは一人暮らしの男にとって大変切実な話ですが
そーゆー諸問題をクリアしてくれそうな、それなりに見栄えがするカッターってまぁほとんどアイロン掛けが必要なんですよね。
勿論、私はアイロンなんて掛けられません(というかやったことがない)ので却下です。またわざわざ1着180円も払ってクリーニングに出すのも財政的に有り得ません。
従いまして、デザインで劣る形状記憶型を買うしかないと。何だかなぁ

ネクタイつけてりゃそんなに気にしなくてもそれなりに収まってるものが、外す事で色々と考えないといけません。涼しいですがしんどい話です。

…てかそう言えばバーゲンですし買いに行きましょうか。
衣料業界の策略にまんまとはまってるようで気分悪いですがね。

コメント投稿

投稿フォーム
名前
コメント
削除キー